しばらく前に、amazon.comで、HP Chromebook 11を直接日本へ発送出来た時期がありまして、その時にすんごく悩んだですよ。
で、結論は、Chromebook要らん。
Chromebookとは、Googleが開発している「Google Chrome OS」を搭載したPCのこと。
要は、「Chromeブラウザ」アプリしか使えないPC。
そんなんでいいの?
ええ、いいんですよこれで。
そう、1台目としては。
Chrome OSでは、Chromeブラウザを通じて、オンラインのGoogleウェブサービスはもちろん、Chromeアプリを使えばMS Officeや、オフラインでも使える機能も追加できます。
もちろん、Flashも。
ということで、普通の人が、普段使いしている機能は、ほとんどカバーしています。
逆に言えば、Chromeブラウザが「快適に」動く環境があれば、それの専用機が増えるだけなんですよね。
ただ、HP Chromebook 11に限っては、microUSBで充電できること、往年のiBook G3/MacBookのような「白はんぺん」ボデーは非常に魅力的なんですよね。一方で残念なのが値段相応の、SOCのスペックとバッテリ稼働時間。
ハード的な魅力が高い機種が出たら触手が動くかもしれませんが、そうなったら、そもそもローエンド向けというコンセプトが崩れてしまうという矛盾のなか、今後どうやって勢力を拡大していくのでしょうかChromebbokさんは。
ということで、今の世代のChromebookは導入見送りという方向なり。
で、結論は、Chromebook要らん。
Chromebookとは、Googleが開発している「Google Chrome OS」を搭載したPCのこと。
要は、「Chromeブラウザ」アプリしか使えないPC。
そんなんでいいの?
ええ、いいんですよこれで。
そう、1台目としては。
Chrome OSでは、Chromeブラウザを通じて、オンラインのGoogleウェブサービスはもちろん、Chromeアプリを使えばMS Officeや、オフラインでも使える機能も追加できます。
もちろん、Flashも。
ということで、普通の人が、普段使いしている機能は、ほとんどカバーしています。
逆に言えば、Chromeブラウザが「快適に」動く環境があれば、それの専用機が増えるだけなんですよね。
ただ、HP Chromebook 11に限っては、microUSBで充電できること、往年のiBook G3/MacBookのような「白はんぺん」ボデーは非常に魅力的なんですよね。一方で残念なのが値段相応の、SOCのスペックとバッテリ稼働時間。
ハード的な魅力が高い機種が出たら触手が動くかもしれませんが、そうなったら、そもそもローエンド向けというコンセプトが崩れてしまうという矛盾のなか、今後どうやって勢力を拡大していくのでしょうかChromebbokさんは。
ということで、今の世代のChromebookは導入見送りという方向なり。