2013/12/21

ELECOM Bluetooth4.0マウス M-BT11BB ブルーをSurface Pro 2で使ってみた

マウスって選ぶの難しいですよね。



大きさ、かたち、ボタンのクリック感、スクロールホイールの節度感、様々なマテリアルに対するトラッキング性能などなど。

そして、ワイヤレス接続のときは、母艦(懐かしいですね)との相性。

店頭で確認できるアイテムはよいけど、そうでないアイテムは、価格.comAmazon.co.jpのレビューを読んでイメージしたり。

そんなこんなでチョイスしたのが、これ。



Bluetooth(R)4.0ワイヤレスマウス - M-BT11BBシリーズ

上記レビューを読むと不安を感じざるを得ませんが、ええ、全然問題ありませんよ。

ペアリングも一発OK。



ポインタの引っ掛かりや遅延もありません。

ちなみに、マウスクリックで、スリープ解除できました。

さすが、WindowsのリファレンスデバイスたるSurface Pro 2と云ったところでしょう。

しかし、Surface Pro 2のスペックシートのどこを見てもHOGPプロファイル対応とは書いてません。Bluetooth4.0+LEに対応しているとあるだけ。

Surface Pro 2 - 1 台ですべてをこなす Microsoft タブレット

でも使えます。



さて、肝心のマウスとしての使い勝手はどうでしょう。

クリックボタンの先端には、ジャンプ台というかリアスポイラーというか何というか反り返しがあります。この凹部で指先の位置が決まるので便利。



スクロールホイールは、シンプルに回転のみ。左右方向には倒れません。ドライバはOS標準を使用していますので、ホイールの回転によるスクロールには、アクセラレーションが起こりません。これ、意外と不便(Macだと回転速度によってノッチ数が変わるんですけどね)。

そんなときは、スクロールホイールを押しながら、マウスを移動(ドラッグ)させると、上下左右自在にスクロールすることができます。ドラッグでザクッと動かして、ホイールで1ノッチ1行で細かくきざむという感じ。

あ、側面のブラウザの進む・戻るボタンは使ってません。



電池の持ちが自慢のBluetooth4.0ですが、これは追々みていきましょう。